八幡・中間相続遺言相談室
相続手続きに関する相談事例

小倉の方より相続に関するご相談

2025年08月04日

遺産相続に関して被相続人の通帳が見つからない場合はどうしたら良いものか、行政書士先生に質問です。(小倉)

先日小倉に住んでいた父が亡くなり、久しぶりに兄弟が小倉に集まり父の葬儀を行いました。そんな折に母が通帳が見つからないと騒ぎ出しました。通帳などの貴重品は生前に父本人が全て管理していたらしく、母はどこの銀行かもよく分からないと言っています。兄弟で小倉の実家の色々な場所を探しましたが、どうしても見つかりません。倹約家の父だったので、貯金を全て使ってしまったとは考えにくいのですが、貯金の所在が分からない事には仕方がありません。こういったケースでの対応方法をご教示いただけますか?よろしくお願いいたします。(小倉)

遺産相続のために相続人が銀行から残高証明書を取り寄せる事が可能です。

八幡・中間相続遺言相談室までお問い合わせありがとうございます。早速ですが、お父様は遺言書やエンディングノートを遺していらっしゃいませんか?ご自身の財産をどこかに纏めて分かるように残してある可能性があります。通帳などの財産に関する情報を遺されたご家族が全て把握している事が理想ではあるものの、現実にはむしろ稀ですので、まずはお父様がご家族に向けて遺されている財産のメモや手紙などがないか確認しましょう。

お家の中を全て探しても、通帳やキャッシュカードはもちろん、エンディングノートやメモといった手掛かりすら何も無いという場合には、視点を変えて金融機関からの郵便物やカレンダーなどの粗品などから手がかりを掴みましょう。そういった物が何もない場合には、自宅近くや勤務地近くの銀行に直接問い合わせしましょう。相続人であれば、銀行に対して故人の口座の有無、口座の残高証明や取引履歴などの情報開示を求めることが出来ます。但し、これらの請求をするのであれば相続人である証明しなくてはなりませんので、戸籍謄本の準備が必要です。

遺産相続の手続きというものは、面倒事や負担が多くて、思うように手続きを進めることが出来ないのでストレスを感じる方が少なくないでしょう。少しでもご不安や不明点がある場合には、八幡・中間相続遺言相談室に在籍している遺産相続のプロにお任せ下さい。相続手続き全般について相続の専門家が遺産相続完了までお手伝いいたします。初回の相談は無料で承っております。

八幡・中間相続遺言相談室の行政書士が親身になって遺産相続に関するお困り事をサポートいたします。小倉にお住まいの皆様は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

八幡・中間相続遺言相談室の
初回相談が無料である理由

八幡・中間相続遺言相談室では、初回の相談を無料でお受けいたしております。それは、相続に不慣れででお困りの方や悩みを抱えていらっしゃる皆さまに、気軽にご相談いただきたいと考えているからです。
初回の無料相談は、90分~120分ほどのお時間の中でお話をお伺いし、お困り事に対しての適切な対応・対策をご案内いたします。
地域密着の相続の専門家として、最後まで親身に対応をさせて頂きますので安心してお任せ下さい。

八幡・中間相続遺言相談室の
無料相談のご案内

1

まずは、お気軽にお問い合わせ下さい!

お電話にてお客様のご都合の良い日時をお伺いいたします。
当事務所の専門家のスケジュールを確認させて頂き、ご来所又はご訪問のご予約をお取りいたします。

2

ご予約いただいた日時に
事務所へお越しください。

多くの方は行政書士などの事務所に訪問されたことが無いと思いますので、すこし緊張されるかもしれませんがご安心ください。
当相談室では、スタッフが笑顔で対応させていただきます。場所が分からない場合には、丁寧にご案内させていただきます。お気軽にお電話ください。

3

無料相談にてお客さまの
ご相談内容をお伺いいたします。

無料相談は90分~120分程度になります。
お客様のご相談内容を詳しくお伺いし、経験豊富な専門家がお客様のお話を確認させていただきながら、どのようなお手伝いが可能であるか、分かりやすく丁寧にお伝えさせていただきます。
費用についても初回無料相談時に詳しくご説明させていただきます。

八幡西(黒崎・折尾)・中間宗像
相続・遺言のご相談なら
お任せください!

お電話でのご予約はこちら 八幡・中間近郊の相続・遺言のご相談ならお任せください! 0120-930-597 相続・遺言の
無料相談
メールでの
お問い合わせ